
【中3生対象】ESAT-J準拠模試+個別スピーキングレッスン

ESAT-J模試+個別スピーキングレッスン
<対面レッスン>または<オンラインレッスン>
ESAT-Jは座学の従来のテストとは異なり英会話力を測るテストになります
対策は、1対多人数でできるものではありません。難しい単語や言い回しを使う必要はありません。今まで習ってきた知識を総動員して、まずは答えてみることをお勧めします。
なかなか口にでてこないという体験をすると思いますが、答えを聞いてみると、そんな言い方でよかったんだ。自分は意外にも英語知識が備わっていると認識できるはずです。
レッスンでは、ESAT-Jとまったく同じ問題形式の模試に生徒が答え、先生が直し、滑らかに口にでてくるまで、何度も練習をしていきます。発音矯正ができ、答え方の引き出しも増やえていくかと思います。
内容
- ESAT-J準拠スピーキング模試 ×1回
- 個別スピーキングレッスン ×1回 60分
11月27日の本番までにお好きな日程をてレッスンをします。
レッスン前日までに模試を受講しておいてください。
オンライン/対面レッスンをお選びいただけます。
そもそもESAT-Jとはなにかを知りたい方へ

ESAT-J模試&個別スピーキングレッスンの特長

①ネイティブ講師から、その場でフィードバック
3chaのESAT-J対策個別レッスンでは、生徒がテスト回答をすると、ネイティブ講師からその場でフィードバックを受けることが可能です。
自分のスピーキングが
- 伝わる英語で答えているか、
- 発音・イントネーションは正しいか
- 聞き取りづらくないか
1つ1つ、講師にジャッジしてもらい、適切な表現方法やコツを学びます。質問形式は本番も似ているので、こんな質問があったら自分ではこういう風に答えようと、あらかじめ用意をしておくことができます。
担当講師

Matt(イギリス)

Jason(シンガポール)

Kai(アメリカ)
担当講師は日本語の理解が多少できます。日本語のフルサポートが必要な場合は、バイリンガル日本人講師も可能です。
②ESAT-Jそっくりの模試で、出題形式に慣れる
都立高校入試スピーキングテスト(ESAT-J)にそっくりの模試※を行います。
※同形式の模擬試験であり、偏差値は出ません。
ESAT-Jは、東京都教育委員会が2019年~2021年に中学3年生を対象に実施したプレテストを行なっていますが、受験した生徒に詳しく聞いてみると、
「問題そのものはそれほど難しくないものの、途中で制限時間がきてしまい、言いたいことが言えなかった」
というものでした。模試を何度か受けることで、問題の出題形式や時間配分に慣れ、テストの緊張感もなくなり、当日の不安緩和につながります。
③個別指導なので、たくさんスピーキングができる
個別レッスンですので、思う存分スピーキングをすることが可能です。
ネイティブの発音を聴き、真似して何度も口にする作業を行うことで、正しい発音やイントネーションが身に付きます。
3chaのスピーキング講座は、ネイティブ講師が担当するため、自然な表現力や発音を身に着けることが可能となります。
この、「ネイティブスピーカーが正しい発音でスピーキングを教える」という点が当レッスンの強みです。
レッスンの流れ

- ESAT-J本番とそっくりのテストを受験します。
- ネイティブまたはバイリンガル講師がマンツーマンレッスンを行います。
- 高精度のテスト結果が届き、今の実力を測ることができます。
※ESAT-J本番(11/27)前に結果を確認したい場合は、11/13(日)迄に受験を完了してください。
・テスト実施にはインターネットが使える環境が必要です。
・タブレットまたはマイク機能があるパソコンをご用意ください。
ESAT-Jそっくりの試験STEとは?
STEとは、Speaking Test for ESAT-Jの略で、2022年度から導入される都立スピーキングテスト「ESAT-J」と同じ形式で作られたテストです。
ESAT-Jの英語レベルは、特別に難しというわけではなく、英検3~準2級程度の難易度です。
しかし、「制限時間内にタブレットに音声を吹き込む」ことに慣れていないと、焦りだけが先行し、言いたいことがあったのに、まとまらずに話初めてしまったり、また、時間間隔を身に着けておかないと、全部を言い終る前に時間切れとなってしまったり、本番でなかなか好成績を残すことはできません。
模試は、ESAT-Jと同じ形式のテストですので、どのパートが不得意なのか気づき、準備をすることができます。。
また、スピーキングはとにかく場数が大事なので、受ければ受けるほど本番もリラックスして受験できるでしょう。
下記は模試画面です。

オンライン・対面レッスン共通
平日
- 月~金18:40~20:10
土曜
10:00~11:30,11:40~13:10,13:30~15:00