
ブログ– category –
-
ブログ
イギリスボーディングスクール訪問 Taunton International School
Contents トーントンスクールとは トーントンスクール インターナショナル ミドルスクール(TSIMS)について 英語力別の入り方 「伝統的な全寮制小中高一貫教育と準備校も完備された学校」 イギリスの伝統的な全寮制小中高一貫教育のボーディングスクー... -
ブログ
2022年度英検合格発表
英検合格おめでとうございます!今年も当スクールにて英検2次対策をして受験した生徒は全員合格しました。また、「聞く力」を土台として英語力を伸ばす方針を掲げているため、リスニングを得意とする子が多く、満点で合格の子もいました。 英検2級Tくん(小... -
ブログ
都内スピーキングテスト ESAT-Jクラス受講生、本番で95点!!
2022年11月27日、第1回の都内スピーキングテスト「ESAT-J」が実施されました。 三軒茶屋インターナショナルスクールでは、ESAT-Jの模試+レッスン、もしくは模試のみの講座を開講しており、十数名が受講しました。 そのうちの1人、8月後半から当校のESAT-J... -
ブログ
ESAT-Jについて東京MXTVの取材を受けました
1/7(土)東京MXTV「検証 中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)」という特別番組で、当校のESAT-J対策レッスン風景も放映され, 代表和田がESAT-Jについてコメントをしています。 7分25秒頃から三軒茶屋インターナショナルスクールが映ります。 https://... -
ブログ
R君 Epsom College in Malaysiaへ留学
幼児の時から通っていたR君が、小学6年生でEpsom College in Malaysiaに留学することになりました。Epsom College in Malaysiaはボーディングがあり、R君は単身でマレーシアに行く決意をしました。 当スクールでは、せっかくならっている英語をアウトプ... -
ブログ
Aちゃん(年長)ローラスインターナショナルスクール初等部に合格
ローラスインターナショナルスクール初等部にAちゃんが合格いたしました。Aちゃんは2年前からアフタースクールに通い、受験前には個別レッスンをプラスして、受験に備えました。 日本の小学校受験とは違い、インタビューの比率が高いため、インタビューの... -
ブログ
【英語学童を考えている年長さんへ】小1の壁を乗り越えよう!英語学童 スタートアップキャンペーンはじめます!
うちの子も来年から小1……仕事もあるから学童に入れたいけど、いきなり週2で始めて大丈夫かしら?うちの子に合っているかどうか、じっくり見極めたい。 そんな悩みを抱えていませんか? このような、子供の小学校入学に従い、仕事と子育ての両立が難しくな... -
ブログ
「ESAT-J」に反対意見があるようですが
今年ESAT-J実施にあたり、反対運動があがっているようです。 この動きをみると、2020年に実施しようとした大学入学試験の民間英語試験の利用が、2015年から検討されていたのにも関わらず、2019年に「身の丈発言」で延期となり、結局は中止になってしまった... -
ブログ
「ESAT-J」はどんな対策が必要?
ESAT-J申込期間は9月6日午後5時といよいよ迫ってきました。今夏からESAT-J対策として模試+スピーキングレッスンを始めてきましたが、受講者は同じ傾向で、同じような間違いをすることがわかりました。 また、全員が回を増すごとに点数があがっています。... -
ブログ
中学受験だけではない、新しい選択肢「中学留学」
最近中学留学の話を聞く機会が多くあり、中学での留学はメリットばかりあると感じています。 当校では、公立の小学校に通う子が多く、高学年になると中学受験塾に専念するのでと辞めてしまう子、教えてきた英語を生かして英語中学受験という子と大きく分か...
